エクセルで資料の更新日や時間などを入力する場面は多いと思います。ただ毎回、手入力だと面倒ですよね。そのような時にはショートカットキーを使うと大変便利です。ショートカットキーを押すだけで簡単に現在の日付や時間を入力することができます。

えふぇこ
簡単なショートカットキーあるかな?
WindowsとMacの違いも知りたいな。

りょうへい
WindowsとMac両方なのぉ?
今回は、簡単だから教えるね。
Windowsの場合
●今日の日付を入力するショートカットキー
Ctrlキーを押しながら「;」(セミコロン)キーを押す
今日の日付「2019/10/9」が表示されるよ。
●現在日時のショートカットキー
Ctrlキーを押しながら「:」(コロン)キーを押す
今の時刻「12:34」のように表示されるよ。
macOSの場合
●今日の日付を入力するショートカットキー
control + ; か control + :
controlキーを押しながら「;」(セミコロン)か「:」(コロン)キーを押す。
●現在日時のショートカットキー
⌘キーを押しながら「;」(セミコロン)か「:」(コロン)キーを押す。

りょうへい
macOSの場合、
controlキーが日付
⌘キーが現在日時
macOSは、セミコロン、コロンを意識しなくて良い
日付:contro
時刻:⌘キー
っていうふうに覚えれば良い

えふぇこ
ありがとうございます。
Macで使う時、こんがらがっちゃうだよね