【機材】トレンドや時季に関係なし!「Ibanez TS9 TubeScreamer」

Ibanez TS9 TubeScreamer Effector
この記事は約7分で読めます。

運動会って、春?秋?どっちの時季に行われるのでしょうか?家族サービスとしては、場所取りは一大イベントです。9月の運動会の日差しはアチーっかったす・・・(北海道札幌でも!

もうすぐこっちは、冬の時季になります。黒岳に雪が降ったとか、もう雪景色です。
こんにちわ、リョウヘイです。

さて、常にどこかで聞くコトバ「TS系」

時季・流行のトレンドに影響されず、ずっと人気で使われ続けている「Ibanez TS9 TubeScreamer」に関してです。TS系の元になっていると、ぼく個人は考えてます。

Ovredrive(歪み)に、迷うことがあれば、(←迷えばが、重要。

まずこれ!  買おう!

もうね、お守りみたいなエフェクターです。

Ibanez TS9 TubeScreamer

ぼく個人、一度も手放していないエフェクターになります。


さて、見ていきましょう。

「Ibanez TS9 TubeScreamer」のスペックと紹介文

●スペック
■コントロール : DRIVE, TONE, LEVEL
消費電流:6mA
9V(006P)乾電池×1駆動
ACアダプターは、9V/センター・マイナス仕様
値段:1万円前後
引用元>>サウンドハウスより
●紹介文
引用>>(公式より)
オーバードライブの代名詞とも呼べるTS9 チューブスクリーマー。
ウォームで粘りあるオーバードライブ・サウンドは第一線で活躍する多くのプレイヤーにジャンルを超えて愛され続けている。

引用>>サウンドハウスより
スティーヴィー・レイ・ボーンを始め、
数多くののミュージシャンが愛用した世界的名機。
独特の粘り感は一度体験するともう手放せません!
ブースター、オーバードライブとして真空管アンプとの相性は抜群!

スペックと紹介文からだと、こんなイメージ
誰もが使っている
ド定番(←持っていて損なし
長く使い続けてもトレンドに影響がなさそう
お値段は、まぁまぁ安い(←最近はもっと安いTS系はあります。
粘り気?ブルージーなのかな?(←個人的主観

ちょっとした、オーバードライブさせたい曲には、
もってこい!無難な歪みエフェクターっていう感じですね。
他に良い、TS系の歪があるよってツッコミはなしね・・・
(知ってるよ、持ってるし、年代ごとに音の感じが違うのは。

導入した時季

もう買ったのは、2000年ぐらいだと思う。当時、札幌の玉光堂っていう楽器屋さんが、年に1度の中古セールがあって
※今はもうやってない。(2年ぐらい前に店員さんに聞きました・・・

その時、人生で初めて買ったエフェクター!!
Ibanez TS9 TubeScreamer

だったんですね。

購入した個体は、どうも、リイシュー版ではないのかとのことだったんですけど・・・今となっては、どうでもいいです。※ついでに、この時「Ibanez TS9DX」も買ってます。

導入した理由

なぜ買ったのか、大きな理由が2つあります。

<その1>

BOSSの歪みエフェクターが、ローランドJC120と自分が求めている音とマッチしなかった

<その2>

アンプで歪ませたようなクランチサウンドが欲しかった。

当時の、ぼくに対してはツッコミは多々ありますけどね〜〜

・なんだよ、マッチって・・・
・アンプ買えよ・・・
・BOSSが悪いんじゃないだからさ・・・
・右手のピッキング調整とか、ギターのVOLで調整するとかさ・・・

言えば、キリがないんです(笑)

まー、若さゆえの至りですね。

当時使って良かったこと

・個人的に、JCにマッチ!!
・自作している曲に、非常にマッチングした。

そう、求めていた音に出会えちゃったんですよ。(←個体差もあるので運良すぎ!!じゃね?
いわゆる、歪エフェクターの沼から脱却できました。

使って残念だったこと

はっきり、言いましょう。

思ったより、歪みません!!

あ?何言ってんのおもえ、求めている音に出会えたんでしょう?
この時、脳内変換しました。歪量が多いものは別モノだと!!....よし!みたいな・・・

曲を作るうちに、方向性が変わって行くのでまー、他の歪エフェクターを使用することになって、ブースターとして扱いました・・

その後、使い続けて良かったこと

・クランチ系統の音を作るセッティングが、他の歪エフェクターのセッティングの基本になった。
・ブースターとして使用する場合のセッティングの基本が覚えれてよかった。
・使い方は邪道ですが、音量を下げるのにも使えます♫

あと、ピッキングニュアンスが出やすく、
ギターの音を鳴らすっていう意味を分からせてくれた。

これが、一番良かったことです!!
ニュアンスの追従性は、とても大事です。
まー、ここが難しいって・・

他のTS系

ぼく個人が持っている、これは気になっているというTS系を一部紹介します。

持っているTS系

「JHSPedals The Bonsai, 9-way Screamer」

ほぼ、すべての種類のTS系「TubeScreamer」と呼ばれている基本の音が入っています。
これ1台ですべてを網羅出来ます。

OD1 /808 / TS9 / MSL(メタル系) / TS10 / Exar OD1 / TS7 / Keeley Mod / JHS Mod

が、入ってます!

お財布の体力があれば、おススメします。

One Control Persian Green Screamer



最近、ようやく手に入れました・・・
中々、中古市場で出ないので。タマ数が少ないのか・・・
はたまた、売ろうとする人が少ないのかどっちかとは思います。
「TS-808のもつクリーミーで立体的なサウンドを再現」とありますが、もろ「TS」です!
「One Control Strawberry Red Over Drive」よりも歪まず、クランチ気味というか、クリーントーンに音の太さや艶(←コトバにした人、尊敬したい)付けるなら良いと思います。

他にも「One Control」持ってますが、とりあえず。

「leqtique rochechouart」


ぼく個人を、エフェクターの世界に戻したと言っても過言ではない張本人・犯人・・
それぐらい、衝撃(ショーゲキ)を受けました!!!
昔の曲で、これの方が良い!!いや、断然良いって直感で思ったのでビックリしたのでしょう・・・
たしか、昨今のブティック系のエフェクターの先駆けの「leqtique」です!

気になるTS系

Ibanez TS MINI

評判も上々のようで、一時期、品切れ状態にもなった記憶があります。
音の迫力もTS9に遜色無いというレビューが多いです。
小さく、軽いのはボードに組むのに最適です。

いつかは、試したいです。(TS好きは、とりあえず試す)

「KarDiaN CHCl3(クロロホルム)」

東京エフェクターコンテストで優勝した「KarDiaN C3H5N3O9(ニトログリセリン)」が有名ですが
TS系だとこっちなんじゃないかなぁって、勝手に、ぼく個人が思っています。

札幌の楽器屋でもおいてますね(パルコ店で見た)
錆びれたかっこいいレリックな筐体は魅力を感じます。

最近、活躍されているアーティスト達のペダルボードに「KarDiaN」さんのペダルが入っているので余計気になってます。

まとめ

結構、脱線しちゃいましたが、「Ibanez TS9 TubeScreamer」を使い続けたおかげで
ぼく個人、歪エフェクターの音作りの設定ギターニュアンス基本になりました。
他のTS系を試す時にも、すごく違いがわかりやすくなるのも良いです。

これ1台持っていれば、他のオーバードライブのセッティングに困った時に、
基本「Ibanez TS9 TubeScreamer」のセッティングに立ち戻ると良い結果を得ることが多いです。

おまけ:YouTube紹介

ぼく個人、benimaru「べにまる」さんのファンで、結構参考にさせて頂いてます。

Ibanez TS9の魅力を再確認してみよう【解説レビュー】

おまけ:今日のBGM

ストレイテナー 「Melodic Storm」

ストレイテナー- Melodic Storm (live)

結構、代表曲ですねw
テナー好きです。

タイトルとURLをコピーしました