【機材】【物欲との戦い】2019年10月に導入予定の音楽機材

BOSS DD-8 Effector
この記事は約10分で読めます。

今日は、上の子のYAMAHAエレクトーンの音楽発表会でした。会場は、ショッピングモール小さな広場だったけど、5歳ぐらいで人前で弾くなんてすごいことです♫パパ感激です♫何事も経験がヒトを成長させて行きますね♫子供たちの姿を見て、ぼく自身も成長させてもらっている気がします♫

疲労困憊で、すごい眠気いっぱいでしたが、、、頑張って本日も記事を投下しますねw

時季も関係なく、世の中には魅力的エフェクターアンプオーディオインターフェース、DAWだと、魅力的な音源(KONTAKT,WAV,MIDI,etc)が発表され、評判良さげなのは、いつも気になります。※ゲーム機もかなり気になってます…毎月の予算は大体3〜4万が限界なので、この中で取捨選択していきます。

また、ぼく個人が楽天のヘビーユーザであるため、楽天スーパーセール楽天マラソン時には、大体すべて、20%OFF相当でゲットしてます♫

今日は、2019年10月導入したい音楽機材等を紹介したいと思います。
何が気になって導入するかの理由海外の方のInstagramやTwitterの投稿も添えてご紹介します。

音楽機材や、SEの雑多Twitterでつぶやき中…)を日々投稿して行きます。
こんにちわ、リョウヘイです。

では、見てきましょう♫

BOSS DD-8 Digital Delay

【悲報】レベル…発売延期なんですね…気づいてなかった自分が悪い…問い合わせちゃっちゃった…

2019/10/26に無事発売決定!

■ANALOG:クラシックな、BBDを使用したディレイ・サウンドを再現
■STANDARD:クリアなデジタル・ディレイ
■TAPE:ビンテージのテープ・エコーがベースのサウンド
■WARM:マイルドで温かみのあるデジタル・ディレイ
■REVERSE:逆再生されたディレイ・サウンド
■+RV:リバーブが付加されたデジタル・ディレイ
■SHIMMER:ピッチ・シフトされた音を付加したディレイ・サウンド
■MOD:ゆらぎのあるデジタル・ディレイ
■WARP:幻想的なアンビエント・サウンド
■GLT:新開発の機関銃のようなディレイ・サウンド
■LOOP:最大40秒の録音/オーバーダブが可能なルーパー(ステレオ時は最大20秒)

現在、BOSS DD-5DD-7DD-20DD-500を所持しており、特に今回新たに追加された赤字のモードがすごく気になってます。比較したいですし、BOSS DD-7の発売から11年経っての堂々のアプデですからね。干支一回りするぐらい経ってるとは…

ちなみに、DD-200は、MIDI端子(小さいTRS←これがネック…)が横…という理由で現在は除外しています…DD-500も持っているというのも理由の一つ…

欲しかったのにぃ…つぶやいちゃった…

BOSS EQ-200 GRAPHIC EQUALIZER

■グラフィック・イコライザー
■特徴
・コンパクトながら高い柔軟性を誇るグラフィック・イコライザー
・2系統の10バンドEQ
・シンプルなインターフェイスと視認性に優れたEQディスプレイ
・柔軟性の高いリアルタイム・コントロール
・変幻自在のシグナル・フローとインサート接続
・便利なメモリー機能
■コントロール
・ON/OFFスイッチ、MEMORYスイッチ
・30~12.8kスライダー、LEVELスライダー
・A/Bボタン、MEMORYボタン
■接続端子
・INPUT(A/MONO、B)、OUTPUT(A/MONO、B)端子:標準タイプ
・CTL 1, 2/EXP端子:TRS標準タイプ
・MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ
・DC IN端子
・USB端子:USBマイクロBタイプ(プログラム・アップデートのみ)

EQ-200が欲しいと思ったのが、エレキ、アコギ、ベースに対応ですよ♫十分すぎるほどの、ハイパフォーマンス♫

録音時、ライブ中のギター交換、に重宝すること間違いなし!!っと思ってますw

・FTTのEQよりも小さい(←決して嫌だとは言ってない)
・10バンド・グラフィック・イコライザーが、見てすぐわかりやすそう
・エレキ、アコギ、ベースの全般の弦楽器に対応

無事にゲットしましたので、レビュー記事を追記してます!

【機材】「BOSS EQ-200 Graphic Equalizer」レビュー(Equalizer)
「BOSS EQ-200 Graphic Equalizer」のエフェクターの使用感、視認性、パラレル接続可能であることを紹介レビューしています。

Beetronics ROYAL JELLY -Fuzz / OD Blender-

Beetronics ROYAL JELLY -Fuzz / OD Blender-
MUSICLAND KEY -楽器-
¥ 49,280(2024/03/15 02:02時点)
■ Pilot Lamp:ペダルのオンオフを表示します。赤:BUZZオン 青:BUZZオフ
■ HI:2KHzを10dbブースト/カットします。
■ LO:80Hzを10dbブースト/カットします。
■ QUEEN, KING: オーバードライブとファズのブレンドを設定します。
■ HONEY:オーバードライブ回路のゲインを設定します。
■ DRY:エフェクトにドライ信号をブレンドします。
■ VOL:ペダルの出力レベルを設定します。
■ MODE Switch:QUEENとKINGのプリセットを選択します。オレンジ:QUEEN 緑:KING
■ BUZZ Switch:ファズ回路にハイエンドの周波数をプラスします。
■ BYPASS Switch:ペダルのオンオフを設定するトゥルーバイパススイッチです。

ニコイチ系のペダルです♫

オーバードライブとファズの2 in 1ペダルです。しかも、2つのエフェクト音をブレンドできるって良くないですか?

スイッチが3つあるから何かなぁって感じですよね。確か、真ん中のスイッチは、オクターブファズのような効果になるんだったよう「■BUZZ Switch」がそれにあたります。※間違えてたら修正します…

ぼく個人として、「ニコイチ」のオプションを増やしておきたいんですよ♫エフェクターって、これがあれば、終わりってことは、ないと思ってます。その時々の曲調や気分、録音時に欲しい音は、毎回地味に変わりますからね※特に体調とかはすごく影響すると思います。

デザインも個人的に好きです♫

 

この投稿をInstagramで見る

 

@beetronics in the house. 💯

JHS Pedalsさん(@jhspedals)がシェアした投稿 –

Chase Bliss Audio Midibox

Disaster Area DesignsがOEMになっている。Chase Bliss AudioEmpress EffectsMIDI制御に使えるMIDIのスプリッターという仕様になってます♫

じつは、これ「Alexander Pedals」にも使えるので、MIDI制御したいというのが理由です♫

僕のペダルボードにあるエフェクター「Alexander Pedals」たちをMIDI制御したいです♫

Free The Tone SL-FS-STD-NI-P ソルダーレスプラグ スタンダード Sプラグ

結構前につぶやきましたが!!神です☆彡 Free The Toneさんありがとうございます☆彡☆彡
このソルダーレス、昔使っていたシールドをハンダで治そうか悩んでいたんですけど、

ソルダーレス化最高!サイコー!!

タイム・イズ・マネーです☆彡☆彡☆彡☆彡

コスパ抜群!!
※ストレートだけでなく、L字型もあるので検索しやすいようにしておきました

ここからは、今後、どこかで縁があれば欲しいモノ

我が物欲との戦いでもありますが、なかなかなんでしょう、この戦いにはだいたい勝ち続けています
負けないよ!!(笑)(←お金ないだけでしょ?ww
だけど、今回は負けそうです・・・(※ガッキーかわいい…ずるいでしょ…

Shift Line Twin MkIIIS

IRファイルのデータを変更できる」、真空管内蔵のプリアンプのエフェクターです。
IRファイルのデータを変更できるっていうことは、内部のアンプもキャビネットも自由自在ですからね…ほすいぃ…
ちょっと高いので、ポチっとは行けないです・・・

One Control BJF-S66 アンプヘッド

アンプヘッドです。
やっぱり、アンプは持っていたい!っていうのが本音です・・・
最近、色んなアーティストの方が使っているから尚更です!!!

海外のひとの考える事もすごいですね・・・組み込んでます♫

JHS Pedals Double Barrel V4

ニコイチ系のペダルです♫

2種類のオーバードライブ2 in 1ペダルです。
Morning Glory V4Moonshine V2の融合モデルです。

トランスペアレント系の「Morning Glory」、TS系「Moonshine

JHS Pedalsが入って来て、ようやく日本で根付き始めましたかね・・・

海外では人気のペダルは「Morning Glory」です♫

Nintendo Switch と リングフィット アドベンチャー

我が家は、最近Wiiで「スーパーマリオ」ずいています♫
上の子は、youtubeで、「マリオ勉強する」って言ってます(笑)

ガッキーかわいいって…(←不純・・・)というか、ダイエットしながら、遊べるのかと思うと今、猛烈に欲しいです!!


まとめ

毎月の予算は大体3〜4万が限界なので、この中で取捨選択していっています。
ぼく個人が、何が気になって導入するかの簡単な理由を紹介しました。

みんな、それぞれ、物欲との戦いがあると思いますが、ご参考になれば嬉しいです。

もし良かったら、フォロー、いいねをお願い致します。
ぼくのTwitterRyohei.T(キャブ9)
ぼくのInstagramRyohei.T(cab9 music gear)
音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ

おまけ:今日のBGM

U2 – October

The Edgeは、ディレイの名手としても紹介されてますね♫

 


タイトルとURLをコピーしました